「自転車屋さんの高橋くん」第26話 ネタバレ感想ー山本さんを抱きしめたいー

どうも、つばきいとです。

「自転車屋さんの高橋くん」の最新話を読み、感想を書くのが最近の楽しみにになっております。

ということで、最新話更新されましたー!!

トーチweb 「自転車屋さんの高橋くん」 第26話

※ここからは、完全なネタバレ感想記事になるのでお気をつけください。

ではでは、筆者の感想を書いていきますね。

 

 

あらすじ

 

喧嘩したままのともちゃんと高橋くん。

ともちゃんが母親の手伝いで、実家のある東京に戻ってしまい、慣れない東京まで高橋くんは追っかけます。

高橋くんは、道中、親切にした貴婦人の清子ちゃんと知り合い、その孫で、ともちゃんの元同僚だった山本さん(サワヤカくん)と再会します。

流れで山本さんのご実家にお邪魔することになりますが、山本さんのお見合い話に巻き込まれてしまいます。

山本さんは、どうやらお見合いを望んでない様子で、、、。

 

ご参考までに前回の感想記事はこちらです↓

「自転車屋さんの高橋くん」第25話 ネタバレ感想ー人たらしと善意の優しさー

 

 

山本さん頑張ったね

 

山本さん、ああ、山本さん。

あまりの急な展開に連呼してしまいました。

今回は、山本さんの回でしたね。ファンの方はもうお読みになっていると思うので、あえて詳しいことは書きません。

自分が望まないことを、嫌だと伝えるのには勇気がいります。多分、今まで家族や周りの人の期待に応えようとして、本当の自分を隠して生きてきたんだと思います。

本当の自分をカミングアウトするって勇気がいったことでしょう。でも、ともちゃんが出した勇気の連鎖が山本さんの肩を押したんですね。

家族の反応を見て、やっぱ、言わなければ良かったって一瞬後悔してしまうのですが、すかさず、本人は意図してないでしょうが、高橋くんがナイスアシストをしてくれています。

清子ちゃん(お婆ちゃん)が受け入れてくれたのも良かったですね。

ここで、カミングアウトしちゃうの!?とびっくりしましたが、筆者は、勇気を出した山本さんを、頑張ったね、偉いよ!と抱きしめたくなりました。(下心はございません)

 

 

高橋くんの素敵なところ

筆者は、また改めて高橋くんの素敵なところを痛感しました。

長所にも短所にもなりえるかと思いますが、フラットで、真っ直ぐなんですね。そして、誰にも媚びない、迎合しない。

すぐ人に嫌われたくないと媚びてしまう筆者にとっては、憧れの存在でもあります。

流せれて、人に話を合わせた方が、その場は無難におさまりますし、楽ですよね。

でも、本当に思っていることを言えないままでいると、自分の心は死んでいってしまいます。

TPOもありますが、自分はこう思うよっていうのを、喧嘩するのではなく、伝えていけたらいいですよね。

今回、高橋くんの素直な意見が、カミングアウトして緊張していた山本さんの心を解してくれたのではないでしょうか。

 

 

ともちゃんのお父さんと隼人くん

最後に、ともちゃんのパートも描かれていましたが、気になるところで次回へと続いていますね。

ともちゃんのお父さんとお母さんには何があったのでしょう。お父さんの台詞の言い方も気になります。え?そういうこと?と深読みしてしまいます。

隼人くんも後ろ姿だけの登場で気になりますね。お父さんの息子さん?それとも?

ここも、私の見解はあえて詳しくは書きません。

ファンの方も、色んな捉え方や想像ができると思います。

あられ先生が、11月まで休暇を取られるということなので、首を長くして、悶々と想像しながら待ちましょう!!

休暇の間、おまけ漫画も掲載されるそうなので、そちらも楽しみですね。

 

まとめ

「自転車屋さんの高橋くん」第26話、ぐっと深い内容でしたね。驚きの展開で、山本さんの回でした。

また、高橋くんの素敵なところも再確認できました。

ともちちゃんのお父さんと隼人くんの存在も気になるところ。

そして、表に出してないだけで、人には人の事情があるんだなと意識した回でもありました。

最初は、いけすかないイケメンだなという印象だった山本さん(ごめんね)。回を追うごとに新たな一面を知り、印象がガラリと変わりました。

人は、ある一面だけ見て全てがわかったように思ってしまいます。

人を本当に理解するって、簡単じゃないけど、それでも寄り添っていきたいなと最新話を通して思わせていただきました。

あられ先生、今回もありがとうございました!

※「自転車屋さんの高橋くん」第4巻が、8/27に発売決定だそうです!!こちらも楽しみですね。

 

 

あとがき

いちファンの、感想記事を毎度お読みいただきありがとうございます。読んでもらえて嬉しいです。

最近、ライター業を始めたので、そっちにてんやわんやしてます。なので、ブログの更新頻度が、更に少なくなると思いますが、引き続き読んでもらえると嬉しいです。

漫画の感想は勿論のこと、映画やドラマの感想記事も書いていく予定です。

記事をアップしたら、各SNSでアップしたよーと告知しますので、フォローしといてもらえると嬉しいです。記事の一番下にSNS掲載してます。

ではではまたー!

 

※画像は全てトーチwebからお借りしています。

 

にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ
にほんブログ村

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です