「自転車屋さんの高橋くん」松虫あられ 第31話 ナタバレ感想 ーぜひ一巻に戻って読んでみてー

「自転車屋さんの高橋くん」第31話が更新されました!

トーチweb 「自転車さんの高橋くん」松虫あられ 第31話

 

キャーキャーキャーの回ですね。

 

では早速ネタバレ感想を書いていきたいと思います。

 

 

 

 

あらすじ

高橋くんが高校生の頃、実は出会っていた二人。

おじいちゃんが倒れて病院にいた高橋くんと、車の事故で病院にいたともちゃんは、ジュースのやりとりをしていました。

そして、足を怪我していたともちゃんを、自転車で高橋くんが送ってくれることに。

高橋くんの背中を、懐かしいと感じたのは、この時の出来事があったからでした。

高橋くんは、その後も、町で見かけるともちゃんを気にしていましたが、ともちゃんは、この一連の出来事を、”今”思い出すまで忘れていました、、、。

 

 

「何となく、そーゆう気がした」

 

ともちゃんの自転車を修理する時、「キック・アス」のDVDを観せて待たせていた高橋くん。

ともちゃんが無邪気に、映画観ながら、ブツブツ独り言を言って、バナナ全部食べちゃってる横で、高橋くんが、「この女とずっと一緒におる気いすんな」と思うシーンがありました。

この「何となくそーゆう気がした」っていうところが好きです。

この「何となく」って結構当たってると個人的には思います。

 

ちょっと私自身の話になりますが、私が、夫と再会して、付き合うことになった時も、何となく今回は仲良くなれそうだなと思ったことがありました。

初対面の時は、何とも思ってなく、友達の友達ぐらいの認識で、その後特に会うこともなかったんです。

でも、数年後、偶然再会してから、あっという間に結婚しました笑。付き合ってる時もこの人と結婚するだろうなと何となく思ってました。

 

自分のこういった体験もあるので、あー、こういうのあるだろうなと共感しました。

ともちゃんを好きになった理由が、高橋くんっぽいなとも思います。

こういう経緯があって、出会って好きになったんだというのが今回のお話で知れて嬉しいです。

 

 

人生のタイミング

この二人が出会って、すぐどうこうなるのではなく、タイミングが合って、仲を深めていくっていう所がいいです。

人にはこれまで生きてきた背景や歴史があって、それで今の人柄に繋がっていきます。

二人にはしっかり人生の重さがあります。

このタイミングで出会って(再会して)、二人の人生が交差したのか〜と感慨深くなりました。

 

 

高橋くんという絶対の味方

 

ともちゃん、高橋くんに愛されていますね〜。

何度も読み返しては、にまにましています笑。

こんな風に自分を好きになった理由とか言われたら、更に好きになってしまいますね。

全部受け入れてくれて、好きだと言われたら、こんなに心強いものはないです。

高橋くんの包容力といったら!!!

ともちゃん、そりゃ、力湧くし、大切な物のために強くなれるよね。

 

 

まとめ お互い相手を思いやっていた二人

喧嘩もしちゃったけど、二人がお互いを思いやっているからこその、行動と言動があったんだなと思えて、とても暖かい気持ちになりました。

 

ぜひぜひ、この第31話を読んでから、一巻を読み直して欲しいです。

何度も読み直して、暖かい気持ちになれる作品はいいですね。

 

昨今、コロナもあるし、世界情勢も急展開していて、現実が息苦しく、殺伐としているようにも感じます。

そんな中でも、「自転車屋さんの高橋くん」を読んで、暖かい気持ちになってもらえたらいいなと思います。

人と人との暖かさがあります。ぜひこの作品で暖を取ってみて下さい。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

※画像は全てトーチWebよりお借りしています。

 

 

にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です