「自転車屋さんの高橋くん」第33話 ネタバレ感想 ー新章突入ー

久しぶりに、「自転車屋さんの高橋くん」の最新話が更新されました!

トーチWeb「自転車屋さんの高橋くん」第33話

 

その間に5巻も発売されました↓

 

 

 

以前から話は続いていますが、また話がガラッと変わってきましたね。

それでは、今回の感想を書いていきたいと思います。

 

 

 

あらすじ

岐阜に戻ってきた、ともちゃんと高橋くん。

二人は何やら、旅行の計画を立てています。

二人は一緒に暮らしていきたいけど、高橋くんはおじいちゃんのことが気になっているようで、、、。

 

生きてりゃ、傷の一つや二つあるでしょう

高橋くん、幼少期に色々合ったようですね。

お父さんのことも気になってしまいます。

みんな言わないだけで、心に抱えてる傷だったり何かしらあると思うんです。

全て解決しなくてもいいと思うけど、どうやって向き合っていくのか気になります。

 

ともちゃんの成長が著しい

ともちゃん、すごく成長してると思いまんせんか?

高橋くんの頼れるお姉さんみたいに感じました。

少し前まで、周りを気にして、我慢して、自分の意見なんて言えない人だったのに。

今は、高橋くんや、高橋くんの家庭環境を慮れるようになっています。

 

また、ともちゃんの高橋くんとの距離感がいいなと思いました。

無理強いしない、意見を強要しない、急かさず、ほっとくわけでもなく、様子を見てる感じ。

まさに寄り添っているんだなと感じました。

 

今度はともちゃんが高橋くんを助ける番

今までは、高橋くんがともちゃんのことを、色々サポートしていましたが、今度はともちゃんが助けていく番のようですね。

ともちゃんの影響で、高橋くんがどう変化していくのでしょうか。

きっと、良い方に変化していくはず!!

 

 

ともちゃんが心を許してる(泣)

 

所々に出てくる描写で、ともちゃんが、心底、高橋くんに心許してるんだなというのを感じました。

喫茶店で、足を絡ませたり、ベッドでおりゃっと、足を乗っけたり。

前は、こんなことしたら嫌われるかな?とか考えちゃってやってなさそう。

二人の関係性が、より深まって、仲睦まじくなってる様子が、もう嬉しくて、暖かくて(泣)

なんか陳腐になりそうで、あんまりこういうこと言いたくないのですが、「尊い!!」と叫びたくなりました笑。

 

まとめ

とにかく、今回最新話を読んで、暖かい気持ちになりました。(毎回、暖かい気持ちになるけど!)

表紙のカラーの色合いもそうですが、寒い日に外から家に戻り、心がほっと落ち着くような、そして体がじんわり暖まるような、そんな感覚です。

 

また次回、どうなっていくんだろう。

二人が、旅行楽しんでるシーンが見れるといいな。

 

ではではまた〜。

 

※全ての画像は トーチWeb 「自転車屋さんの高橋くん」 よりお借りしています。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です