みなさま、あけましておめでとうございます。
つばきいとです。
いつもブログに遊びにきてくれてありがとうございます。
どうぞ、今年もよろしくお願いします。

今日は新年ということで、今年の自分のテーマを語ろうと思います。
みなさんも、今年の目標やテーマを立てましたか?
私は、今年は特に目標は立てず、テーマを考えてみました。
その私の今年のテーマは、
「感じる、味わう、楽しむ、喜ぶ」
です。
というのも、一つのことにあまり集中できてなかったな〜と感じたからです。
食事する時、携帯見ながら、テレビ観ながらになってしまうことも多々あり、ちゃんと味わってご飯食べてなかったなと思ったんですよね。
それと、日々の生活の中で、色んなことをまだまだ受け取れるし、感じれるよなとも思いました。
色んなことを日々受け取ってないと、結局損してるし、毎日、生きた!!楽しかった!!幸せだった!!と感じれなくて、ただただ惰性に日々を浪費してしまうことになるのではと思います。
だから、年取った時や、いざ死ぬってなった時に、あれやれば良かった、これやれば良かったって後悔するのかなと。
今って、SNSなど情報量が多いので、単純に一つのことに集中してやることが少なくなってきているように感じます。
(携帯電話でSNS見てると、あっという間に時間過ぎますよね。私それでよく後悔して、見る時間減らすようにしてます)
また、季節の移ろいを感じたり、空気の匂いを感じたり、食べ物の美味しさを感じるっていうのも、意識しないと減ってきているように感じます。
たとえば、雨が降った後の、アスファルトの匂いとか、雪が降る日のしんとした寒さとか、湯船に浸かった時のふぁ〜と力が抜ける感じとか。こういったことを、しっかり意識して感じて、味わっていきたいです。
要するに、流されて生きるのではなく、一瞬一瞬立ち止まって、意識して生きていきたい。
私は、日々感覚で生きてて、今の自分にはこれができてないなとか、こうするといいかもって感じ取っています。
それで、気になったことや気づきを携帯にメモしたり、ノートに書いています。(すぐ忘れちゃうし、頭の中をまとめるため)
それらをまとめて、言語化して、テーマにしています。
みなさんは、どうやってテーマや目標を決めてますか?
私のやり方が何か参考になれば嬉しいです。
みなさんにとっても、今年が良い一年となりますように。
ではまた〜!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す